釣り初心者はなにをすべき?
釣りを始めてみたいけど、釣れないと楽しくないですよね。
まず、釣りと聞いてどんなものを想像しますか?
海釣り、川釣り、磯釣り、投げ釣り、船釣りなど釣りの方法はたくさん種類があります。
また、餌で釣るのか、ルアー(疑似餌)で釣るのかも大きなポイントです。
今回は釣り初心者におすすめの釣り方について紹介します。
初めは餌釣りから
釣りを始めた場合、ルアー釣りよりも餌釣りのほうがおすすめです。餌を使った釣りのほうが、ルアーを使うより比較的簡単に魚が釣れます。
せっかく釣りを始めたのに、全然釣れなかったら楽しくないですよね。
波止場で釣ろう
釣る場所については、近場の防波堤で楽しめる波止釣り。船も必要なく、用意する道具も最低限に抑えられる波止釣りは、初心者におすすめの釣り方です。
波止とは岸から海に長く飛び出たコンクリート製の防波堤のことです。波止釣りのメリットを紹介します。
安全でコスパがいい
波止釣りは一度釣り具とエサを買ってしまえば、しばらくの間、何度でも釣りを楽しめます。また波止釣りは鮒釣りと違って、足場が安定していて安全です。
魚を釣りやすい
防波堤で釣れる魚は季節によって違いますが、メバルやアジ、サバ、イワシ、カサゴなどが釣れます。特にアジやイワシはサビキという釣り方で初心者でも沢山釣ることができます。
アジを狙うならサビキ釣り
波止釣りでアジを狙うなら、エサをまいて魚を呼び寄せるサビキ釣りで狙います。サビキ釣りは釣り入門として定番の釣り方で、投げずに真下に落とすだけでも効果のある釣り方です。
釣具屋には釣り道具一式、ロッドと糸がまいているリールに、サビキ仕掛けがついた入門用のサビキセットが販売されているので、まずはセット商品から始めてみましょう。
簡単に始められて仕掛けを交換すれば他の釣り方にも使えます。
エサはアミコマセというサビキ用のエサを使います。解凍が必要な冷凍タイプと、常温保存ができるタイプがあるので価格と使いやすさで選んでみてください。
初心者は常温保存ができるタイプがおすすめです。
初めての釣りを成功させるには
初心者向けの魚として紹介したアジは基本的に一日中釣れる可能性のある魚です。しかし、群れが岸近くによって来るタイミングや捕食活動が積極的になるタイミングがあります。
この時間帯を知っておくというのが、成功のポイントです。
アジは暗い時間を好む傾向にあるので、朝夕共に5~7時の間に釣るようにしましょう。季節によって日の出、日の入りの時間は変わるので、楽しく遊べる範囲で調整してみましょう。